隻眼の残像とは
隻眼の残像は、名探偵コナンの劇場版シリーズの第28作目として2025年4月18日に公開される作品です。本作は、コナンシリーズの劇場版としては初めて、長野県警が主役となる作品です。また、長野県警に加えて毛利小五郎が活躍することも明かされている。
あらすじ
長野県・八ヶ岳連峰未宝岳。長野県警の大和敢助が雪山で"ある男"を追っていた時、不意に何者かの影が敢助の視界を遮った。気をとられた瞬間、"ある男"が放ったライフル弾が敢助の左眼をかすめ、大きな地響きとともに雪崩が発生。そのまま敢助を飲み込んでしまう…。10カ月後。国立天文台野辺山の施設研究員が何者かに襲われたという通報を受け、雪崩から奇跡的に生還した敢助と、上原由衣が現場へ駆けつけた。事情聴取のさなか天文台の巨大パラボラアンテナが動き出すと、負傷し隻眼となった敢助の左眼がなぜか突如激しく疼きだす……。その夜、毛利探偵事務所に、小五郎の警視庁時代に仲の良い同僚だった"ワニ"と呼ばれる刑事から電話が入った。未宝岳で敢助が巻き込まれた雪崩事故を調査しており、事件ファイルに小五郎の名前があったという。約束の場所へ向かう小五郎にコナンもついて行くが、その途中、突然銃声が響き渡る……。果たせなかった約束と、隻眼に宿った残像。氷雪吹き荒れる山岳で、白き闇の因縁(ホワイトアウトミステリー)の幕が切って落とされる……。
見どころ
1.毛利小五郎の活躍
毛利小五郎の活躍は、9作目「水平線上の陰謀」以来である。何気に毛利小五郎ファンは多いので、小五郎が活躍するのを待ち望んでいたという声が多数あった。 映画のチラシから小五郎の警察学校時代の同期が事件に巻き込まれることが明かされている。同期の敵をとるために覚醒することが予想できる。
2.大和敢助の雪崩事故
長野県警大和敢助は初当時から、左目に傷があった。原因は、雪崩事故によるものだと明かされていたが、現在に至るまで全容が明かされることはなかった。 今回起こる事件はその事件とつながっていることが明かされた。しかしその事件の犯人は諸伏高明が逮捕している。その事件には関わっていた犯人は一人でなかったらしい。 長野県警については、いまだに謎が多いため、映画でどれだけの情報が出てくるのか楽しみである。
3.諸伏景光の謎について
諸伏高明の弟である諸伏景光は、黒の組織に公安から潜入しているときに、警察であることが組織にばれ自決してしまう。 諸伏景光ほどの人物がなぜ公安だとばれてしまったのかがいまだ明かされていない。ファンの間では、RUMが関わっているのではないかと推測がたてられているが 決定的な根拠はない状態である。今回安室透の出演もあることから諸伏景光の情報が出てくることは間違いない。黒の組織の出演がないため全容が明らかになることはないだろうが、 黒田と安室の会話などから情報が出てくる可能性は高いと思われる。
評価
毎年映画を公開するたびに興行収入をあげているが、今回去年の興行収入を超えることが出来るのだろうか。去年の映画の主役は、怪盗キッドと服部平次という人気キャラを起用したため、 興行収入が下がる心配はなかった。しかし今回、長野県警が主役ということもあり映画士か見ていないファンにっては、とっつきづらい部分がある。名探偵コナンファンからすればうれしい人選だが、 世論の伴野も含めて映画公開日が待ち遠しい。
公開情報
2025年4月18日(土)より全国ロードショー。ぜひ劇場でご覧ください。